子どもの習い事の選び方

習い事をしているお子さんは8割を超えていると言われています。

習い事の代表的なものは水泳やピアノ、最近ではプログラミングや体操教室等も人気が高いですよね。

みなさんのお子さんも何か習い事をされていたり、新たに習い事の検討をしていたりするのではないでしょうか。

多様化する時代に合わせて、習い事の選択肢も多様化してきています。

たくさんある習い事の中からどれを選んだらいいかわからない!

でも、お子さんに合う習い事を見つけたいけど、どんなものが合うのかわからない。

そんな習い事を選びに迷うあなたへ、習い事選びのオススメの方法をお伝えします☆

どんな習い事があるの?

まずはどんな習い事があるのか確認してみましょう

  • 運動系
  • 学習系
  • 芸術系

運動系

例)水泳、野球、サッカー、バドミントン、体操、ボルダリング 等

体を動かす運動系はお子さんたちの体力づくりや体を動かす能力を高める習い事です。

親御さんがやっていた/やっているスポーツをお子さんにもやってもらいたい。

親御さんは運動が苦手だったのでお子さんにはできるようになってほしい。そんな思いで選択する方も多いのではないでしょうか。

最近では1つのスポーツに絞らず、いろいろ経験させて能力を高める方法もあるようです

学習系

例)学習塾、そろばん、習字、英会話、プログラミング、サイエンス教室 等

お子さんの学力や学習能力を伸ばす学習系の習い事です。

学校の学習を補助から受験の対策のために学習系の習い事を選ぶ方は多いと思います。

最近では英語やプログラミング等学校の授業に取り入れられているので、親御さんには馴染みがない学習のフォローができることも選択する理由になっています。

芸術系

例)ピアノ、歌、ダンス、バレエ、絵画、フラワーアレンジメント 等

芸術系は表現力や感性を磨く習い事です。

多様化する時代に必要な能力として近年注目を集めています。

一見誰にでもできそうなところに取り入れやすさがありますが、誰にもできない表現にハマるお子さんも多いです。

お子さんの得意を伸ばす習い事を見つけよう

習い事をする目的はなんですか?

苦手な部分の克服を目的とする場合もありますし、得意な能力を伸ばしてあげたいという目的の人もいるでしょう。

苦手な部分が親御さんには目に付きやすいため、習い事で克服しようと考える人もいるかもしれませんね。

ですが、お子さんの立場で考えてみましょう。

おとなだって苦手なことをやることは大きなストレスになりますよね。

お子さんだって同じです。

苦手なことでもやらなければならないという粘り強さも必要な能力ではありますが、無理にやらされたと感じることはお子さんにも親御さんにもあまり良い効果はありません。

せっかくならお子さんが楽しそうに習い事をしてくれた方が嬉しいですよね。

まずは、興味のあることを見つけて得意な能力を伸ばしてあげることや興味関心の高いものを優先してみてはいかがでしょうか?

興味のあることはお子さんが自ら進んで学習しようとします。

たくさん考えて、実践してみることを繰り返しをしてくうちに、「できた」という感覚や自信をつけ学ぶ楽しさや意欲がでてきます。

自信がついたお子さんは興味関心が高く、たくさんの経験を能力に変えていく力ので、苦手なことにさえ取り組むパワーが出てきます。

もし苦手なことの克服をする習い事を検討するのであれば、それからでも遅くはないでしょう。

性格や特性にあった習い事・教室選び

お子さんがたくさんの子どもの中にいると緊張しやすいような場合、集団系の習い事をさせても本人にとってはつらいかもしれません。

また、体を動かすことよりも本を読んだり、工作している方が好き。

椅子に座っているより走り回っている方が好き。といった特性の違いもあります。

お子さんの興味関心があり、かつ性格や特性にあった習い事を考えてみるとちょっと絞られるかもしれませんね。

教室選びに関しても同じです。

習い事を決めたとしても、団体や教室によって環境や雰囲気、指導方針は様々です。

インターネットや知り合いの方の口コミ等で情報収集をするのもいいですが、1番のオススメは実際に体験してみることです。

人の価値観よりはお子さんの実際の様子や親御さんの感じた感覚の方が大切だと思います。

疑問に思っていることなどは体験の際にたくさん聞いて、安心して入会できるといいですね。

ご家庭でのサポート

最終的にはご家庭でサポートが可能なのかどうかになると思います。

例えば、近所なのか遠方なのかによって送迎の必要性って変わってきますよね。

他にも、親の当番制、道具や月謝等の費用、練習等、習い事や団体・教室によってご家庭で必要なサポートは全く異なります。

親御さんにとっても、楽しいと感じるものや負担に感じない程度の範囲で習い事を決められると、継続できますよ。

はなのこキッズレッスンのおすすめ

ここまで読んできた方は、お子さんにどんな習い事がいいかな~とより具体的に考えられるようになったのではないでしょうか。

私が主宰するフラワーアレンジメント教室はキッズレッスンもやっており、現在幼児さんから中学生まで通ってきてくれています。

フラワーアレンジメントは子どもの習い事ランキングでは番外編に位置するほどマイナーなものです 笑

しかし、それは認知度の低さや花が身近過ぎる存在のせいでもあります。

認知度の低さは子どもにフラワーアレンジメントを教えている教室がもともと少ないことに起因しています。

また、花は公園や庭にも咲く身近なものであり、もともときれいな存在であるために、大人もその価値を認識しにくいものなのです・・・

お子さんたちの学校での学びには直結しませんが、フラワーアレンジメントの習い事は社会にでるための人間性づくりになります。

「正解」や「みんなと同じ」を求めなくてよいフラワーアレンジメントは表現力×感性を磨き、個性を認め、自信をつける効果があります。

自信のある子は幸福度が高くなる傾向があると言われており、これらの能力はこれからの多様化する社会を生きていくために必須な力とも言えます。

はなのこキッズレッスンは1~2人の少人数制なので、ちょっと集団に馴染みにくい子のサポートも可能です。

ぜひ習い事のご検討の一つに入れてみてくださいね♪

フラワーアレンジメントを習い事にするメリットは次のような記事もありますので、参考にしてみてください。

「はなのこキッズレッスンはどんな効果があるの?」

「キッズレッスンは親子関係を良くする習い事」

Follow me!