今の自分より一段上の輝きを。新しいことにチャレンジしてみよう!
あなたは今の自分に満足していますか?
私たちは、新年を迎えたとき。新年度を迎えたとき。季節が変わったとき。
何かに変化があったときや、今の自分を見つめたとき。
そんなときに今の自分について考え、ちょっと変えてみたいと思うことがありますよね。
こちらの記事では、今の自分に満足していない方や満足しているけどもっと輝く自分があるのではと考えている一段上の輝きを希望する方に、「新しいことにチャレンジすること」をオススメしていきます。
新しいことにチャレンジするメリットを理解して、一段上のあなたの輝きを見つけてくださいね♪
目次
新しいことにチャレンジするメリット
新しいことにチャレンジしたい!と漠然と思ってもなかなか始められないもの。
まずは新しいことにチャレンジするメリットについて考えてみましょう。
- 新しい知識・スキルを身に付けて人間性を高める
- 自分と向き合うことで自分を理解する
- 脳の活性化で若返り
新しい知識・スキルを身に付けて人間性を高める
「新しい知識やスキル」とはどんなものを想像していますか?
仕事に関することが一番想像しやすいですね。
資格を取得したり、講習を受けに行ったり、独学で勉強してみたり。
そうやって新しく学んだ知識やスキルは身に付けられると、仕事の信頼が上がり、新しい仕事を任されたり昇進したりすることもあります。
仕事に関するものは評価となってかえってくることがあるため、メリットとしてはとてもわかりやすいですね。
しかし、あなたの人間性は仕事だけでは構築されません。
趣味や生活に関することや今まであなたがやったことがないこと等もあなたの人間性を高めてくれます。
それは、新しい知識やスキルに加え、今までとは違う環境や人間関係の変化があなたの人間性に刺激となるからです。
朝活をするために早寝早起きの生活を始めたことで、時間をうまく使えるようになるかもしれません。
新しい価値観に触れることで、今まで感じなかったことに喜びや楽しみを感じるかもしれません。
新しい人間関係が始まることであなたの優しさやおしゃべりの上手さが発見されるかもしれません。
明確な気づきや変化があるものだけではなく、無意識や無自覚の積み重ねによってもあなたの人間性に影響を与えられます。
すぐに効果を感じなくても、先々人との交流の場面などでその知識やスキル、そして人間性は発揮されるので、たくさんの経験があると良いです。
自分と向き合うことで、自分を理解する
自分を理解することはとても大切なことです。
自分の得意・不得意なこと、考え方の特性、現在の感情や体の調子等、自分のことを理解しておくことで何か問題にぶつかったときに解決するためのヒントになることがあります。
新しいことを始めると、トントンとステップアップしていく得意なことや、腰が上がらないと感じるような不得意なことが現れます。
トントンとステップアップしていくことはあなたに自信をつけてくれます。
不得意だと感じたものは、何が不得意と感じさせるのかを考えてみるとあなたの本当に不得意とするものがわかり、そういったものに取り組む方法を落ち着いて考えることができます。
ゆっくり落ち着いた状況のときに克服法を見つけておけると、いざというときの対応方法がわかります。
また、新しいことをするときにはそのものの理解のほかに、それを受け入れるための柔軟的な考え方や受け入れるための体の調子が必要になります。
新しいことは決して納得やプラスの感情を与えてくれるものばかりではありません。
「理解できない」と感じ、拒否や否定的に感じて私には合わないと思うこともあるものです。
しかし、その時に自分自身の内面的な状態の気づきやそのもの又は相手の何に対して拒否感があるの気づきがあると、自分自身の状態が悪い時や人間関係で他人と考えの違いがでてきたときにを受け入れることができるようになります。
脳の活性化で若返り
自転車の練習をしているうちに乗りこなせるようになったり、計算練習をしているうちに早く解けるようになった等の経験をしたことはありますよね。
これは脳にある神経細胞がネットワークを形成したことによってできるようになったものなんです。
新しいことを始めると脳が刺激され、脳が活性化されます。
脳は活性化すると脳の血流が良くなり、脳の神経細胞ネットワークをたくさん使うことで、ネットワークを強固なものにしたり新しいネットワークを形成し、脳のはたらきを良好にしてくれます。
脳はたくさんの神経細胞がネットワークを形成しており、認知機能や創造力、精神の安定等も脳の神経細胞ネットワークが良好に機能していることで維持・向上されています。
この脳の神経細胞ネットワークは使わないと壊れてしまうと言われています。
その一方で、使っていなかった神経細胞を刺激することで新しいネットワークを形成し、代わりに機能してくれることができるとも言われています。
新しいネットワークは若い人だけではなく、中年の方、ご高齢の方でも形成することが可能なので、いまから新しいことを始めても遅いことはありません。
また、新しいことにチャレンジしたときに脳の様々な領域の神経細胞が刺激されています。
脳神経が刺激されると伝達物質であるドーパミンが放出されていますが、このドーパミンは人のやる気や幸福を感じるためのホルモンと言われています。
やる気になって行動した結果、何らかの達成感を得られると心もとってもスッキリしますよね。
脳への刺激は認知症予防だけでなく、意欲的な行動につながりいきいきとした人になるため、若々しさの維持さらには若返るとも言えそうです。
チャレンジできない理由をみつけて改善しよう
新しいことにチャレンジしてみた方がいいのかなと思っても、様々な理由でチャレンジすることが難しいものです。
チャレンジを阻害する理由と対処法について考えてみましょう。
- 「時間がない」は本当?
- 「お金がない」は本当?
- やらない理由を探す思考の癖はない?
「時間がない」は本当?
子育て中、介護中、仕事が立て込んでいる・・・時間は限りあるのにタスクはいっぱい。
まずは時間の見直しをしてみましょう。
24時間のうち、あなたはずーっと同様の忙しさですか?
なんとなく毎日やっているけど、毎日やらなくてもいいこと。
なんとなくやっていて、もっとメリハリつけば早く片付くこと。
なんとなくやらなきゃいけないと思っていることありませんか?
非常に忙しい人もいますが、意外とこれの時間を作ろう!と強く思えれば時間の調整がつくことってあったりします。
まずは、優先順位をつけてみてみましょう。
たくさんのタスクがある中で、やらなければならないこと、やった方がいいこと、やりたいこと等に順位をつけてみるとタスクが明確になり、順位付けができるようになります。
次に、ちょっと早起きをしてみましょう。
すでに早起きの人にとっては厳しいかもしれませんね。
24時間という限られた時間を有効に使うために、起きている時間をちょっと長くしてみてはどうでしょうか。
そして、意外とやれていないのが人を頼ってみること。
あなたがすべてのタスクをこなさなければならないのでしょうか?
悪いかな・・・とか人にできるのかな・・・と思うかもしれませんが、思い切って人に頼んでみましょう。
「お金がない」は本当?
何かを始めようとすると費用がかかるのも事実。
まずはその費用をかけるかどうか検討しましょう。
費用がかかるものでも金額の差があります。
もし、チャレンジすることに迷いがあるのであれば小さい金額の物から始めてみてもよいかもしれません。
支出を見直すことも大事です。
現在の支出はそのまま継続していく必要があるものなのか考えてみてください。
例えば、使っていないのに継続しているサブスクや必要以上にかけている携帯料金のプランはありませんか?
新しいことを始めるときに古いものを捨てることも新しいあなたの生活に必要なことになります。
そして、費用対効果を検討してみましょう。
一見高いと感じるものであっても、長い将来を考えた時に高い効果があったり、今のあなたに必要なことである場合があります。
今かかる費用があなたのタイミングに合い、と効果を得られるのであれば、先行投資した方が良い場合もあります。
やらない理由を探す思考の癖はない?
もともとの癖として「やるべきことを先延ばしにしてしまう」「できるかできないか悩んでしまう」「人の意見に左右されてしまう」等はありませんか?
物事を始めるときに考えることは大事なことですが、その時にやらない理由を探してしまう思考の癖がある人がいます。
なかなかその一歩を踏み出せない人にとってその一歩は大きいことですので、無理に始める必要はありません。
ただし、その癖があることは自覚しておく必要があります。
チャレンジしようとしたときにぐるぐる考えてしまう人は、悪い癖が出ているなと思いだした上で結論を出した方がいいです。
やらない理由は無限に出てきますが、「やってみよう」は勢いが必要です。
時には人に後押ししてもらってもいいですね♪
はなのあのレッスンにチャレンジしてみよう!
新しいことにチャレンジしてみることはちょっと勇気が必要ですよね。
でも、チャレンジすることのメリットはあなたももう理解したはず。
はなのあのレッスンはそんなメリットが得られるレッスンになっているので、チャレンジしてみることをお勧めします。
はなのあコースでは基礎からフラワーアレンジメントを勉強しているので、全くの初心者の方はもちろん新しい知識にわくわくです。
過去にフラワーアレンジメントを習っていた方でも、こんな風にやっていたなと思いだすだけでなく、お花の見方や扱い方を正しく理解し、自分でデザインする力を身に付けていくので新しい発見になります。
毎回違うお花を渡されるので、毎回新しい刺激になる上、いろんな構造やデザインにチャレンジできます。
レッスンを受ければうまくなる上にチャレンジし続けていくことになるので、ずっと脳の活性化もできるなんて、一段上の輝きが続くこと間違いなしです。
お花を触ってみることで五感も刺激されるので、新しい自分を発見したり、自分の心理状態なども感じることもできるかもしれませんね。
お花を通して同じ趣味の方との交流は、仕事や家庭とは全く違う場ですのでリラックスしてできます。
お花は長い人生でずっと使える技術になので、ぜひチャレンジしてみることをお勧めします。
チャレンジしてみようと思ったときがタイミング♪
この先の人生の中で一番若い時なのですから。
フラワーアレンジメントってどんなこと?
はなのあのレッスンってどんなことやっているの?
気になった方はまずは体験レッスンにお越しください☆お待ちしております♪